Apacheはシェア率の高いWebサーバーソフトウェアのこと
Apache(アパッチ)は人気のWebサーバーソフトウェア。世界中でシェアされているソフトウェアで、その利便性や扱いやすさ、オープンソース(無償)であることから多くの人に愛用されています。
しかし、初心者にとっては、ApacheがWebサーバーやソフトウェアと言われてもよくわからない人も多いのではないでしょうか。Apacheについてわかりやすく解説していきましょう。
ディスク容量【500GB】・メールアカウント200以上で集中アクセスに強い、KDDIグループのサーバー
>>法人向けレンタルサーバー【SV-Basic】(10日間無料お試し付)の利用はこちら
Webサーバーソフトウェアとは?
Webサーバーとは、私たちが普段から利用しているインターネット検索に多く使われています。
例えば、必要な情報が記載されたホームページやWebサイトを探すには、キーワードを入力して検索しますよね。これは欲しい情報のデータをWebサーバーに送信することによって検索結果を教えてくれるわけです。逆を言えば、このWebサーバーが無ければ必要な情報を見つけることはできません。
実はWebサーバー自体は特に専門性の高いサーバーというわけではなく、ただのコンピューター。コンピューターに専用のソフトウェアを入れることでWebサーバーとなり、今お持ちのPCもWebサーバーとして使うこともできます。
Webサーバーソフトウェアにはいくつかの種類がありますが、その中の1つがApacheです。
Apacheの特徴
人気のあるWebサーバーソフトウェアはApacheだけではありません。しかし、なぜApacheがこれほどにまでシェアされているのか。その理由について見ていきましょう。
動作が軽快で安定している
Apacheの魅力の1つが、動作の軽快さと安定性です。動的コンテンツの処理が早く、サクサクと操作が進む快適さがあります。
大規模なWebサイトや商用サイトはもちろん、個人レベルのサーバーまで対応している汎用性もApacheの特徴。
オープンソースではありますが、その分アップデート頻度も高く、セキュリティ性にも優れています。使いやすさやセキュリティの安全性から、ユーザーの信頼を着実に掴んできたWebサーバーとも言えるのではないでしょうか。
使い勝手の良い機能性
Apacheの歴史は古く、とても長い年月を掛けて知識を蓄積してきたWebサーバーです。バージョンアップを幾度も重ねてきたので、性能や機能の向上に積極的に取り組んでいます。
専門の知識を積み重ねて作られているからこそ、Webサーバーに詳しくない人でも扱いやすいようになっているのだとか。初心者にとって、使い勝手の良さは嬉しいポイントと言えるでしょう。
環境に依存しない
Apacheは複数のOSに対応しているので、幅広いユーザーに適応しています。有名なところでは、WindowsやMac・LinuxといったOSからApacheの利用が可能です。
環境に依存せずに使えるというのは、大きなメリット。あらゆるユーザーのニーズに応えてくれるWebサーバーです。
誰でも無料で使える
Apacheはオープンソースとして無償でサービスを利用できる点もシェア率が高い理由の1つ。誰でも無料で使えるので、Webサイトを立ち上げてみたい方も気軽に利用できるのではないでしょうか。
ただコストが安いだけでは、Apacheの普及率の高さの理由にはなりません。パフォーマンス性も、信頼性・機能性の全ての面から評価されているからこそ、多くの人に愛用されているのでしょう。
Apacheのデメリットは?
ソフトウェアとしては魅力溢れるサービスですが、デメリットについてもしっかり確認していきましょう。
無保証であること
Apacheは無償である分、品質の保証はありません。知りたいこと、聞きたいことがあっても対応してくれる窓口はないのです。
基本的にはボランティアによってソフトウェアのメンテナンスをしているのだとか。ただし、Apacheを利用している人は多いので、ネットを駆使すれば情報を集められます。信頼性の高さや普及率を見れば、さほど心配することではないでしょう。
場合によってはメモリを大量に使ってしまう
Apacheはリクエストごとにプロセスが起動処理されるので、メモリを大量に使ってしまう難点もあります。
同時処理数が多ければ多いほど、メモリに負担をかけてしまう傾向にあるので留意しておくべきポイントです。
Apacheはレンタルサーバーに採用されていることも?
Apacheは、PCをWebサーバーにできるソフトウェアですが、レンタルサーバーを利用する場合は元々Apacheが組み込まれていることも多いです。
無償であり、尚且つシェア率が高いソフトウェアだからこそ、レンタルサーバーに採用されていることも多いのでしょう。
プラグインも豊富なので、技術さえあればカスタマイズして使うことも可能です。
これからWebサイトを立ち上げる方やホームページを作成したい方は、Apacheを採用しているレンタルサーバーを使うと簡単かもしれませんね。
サイトを作るならApacheを活用してみよう!
Apacheは複数のOSに対応している無料のWebサーバーです。シェア率が高いソフトウェアなので、安心して利用することができるでしょう。
はじめてサイトを立ち上げる方は、Apacheを採用しているレンタルサーバーを利用すれば楽にコンテンツを作れるでしょう。Webサイトを作るなら、WebサーバーはApacheを使ってみてはいかがでしょうか。