WordPressとCMSの違いは?WordPress以外のCMSも紹介

WordPressとCMSの違い

WordPressに触れたばかりのIT初心者の方は「WordPreeとCMSがどう違うのか、いまいちよく分からない」という方も多いかと思います。

そこでこの記事では、WordPressとCMSの違いについてわかりやすくまとめました。ぜひ参考にしてください。

目次

「Webサイトからお問い合わせが来ない…」とお悩みの方必見!
当サイトのノウハウを詰め込んだ『Web集客の無料ガイド』をご提供

CMSとは

CMSとは

まずCMSとは「Contents Management System (コンテンツマネジメントシステム)」の略称で、Webサイトのコンテンツに使われているテキスト、画像、動画といったデータを一元管理・保存できるシステムを意味します。

CMSを使うと、HTML/CSSで作成したWebサイトよりも作業効率を上げることができます。

例えば、Webサイトのヘッダーに項目を追加する場合、HTML/CSSで作成したWebサイトなら1ページずつ編集する必要がありますが、CMSを導入していればヘッダーに項目を追加するだけですべてのページが自動的に編集されます。

HTML/CSSに不慣れな方や、Webサイトの更新作業を効率的に行いたい方は、CMSを使って Webサイトを作成することでメリットを得られるでしょう。

CMSについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
CMSとは?特徴や種類、導入するメリットをIT初心者向けに解説

WordPressとは

一方WordPressとは、世界で最も使われているCMSの種類のことで、Webサイトの作成や更新が簡単にできます。

WordPressについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
WordPressとは?メリット・デメリットや導入時に注意すべきポイントを徹底解説

WordPressの主な特徴

WordPressは、オープンソース型CMSのため、GPL(General Public License)に同意することを前提に無料で利用できます。

また、その他にも以下のような特徴があります。

  • テーマが豊富で差別化しやすい
  • プラグインで簡単に機能が追加できる
  • ブログや店舗サイトなど、あらゆる種類のWebサイトが作成できる
  • レスポンシブWebデザインに対応している
  • インターネット上の情報が多く、初心者でも扱いやすい

WordPress以外のオープンソース型CMSも一部紹介

最後に、WordPress以外のオープンソース型CMSを3つ紹介します。

Joomla!

WordPressに次いで人気のCMSが「Joomla!」です。ECサイトの作成に向いていて、ユーザー同士のネットワークを作る機能に優れているといった特徴があります。

デザインテンプレートの種類も多くありますが、WordPressテーマの数にはやや劣ります。 SEOに関する機能もWordPressほど整っていないので、集客を狙うならより徹底したSEO対策が必要となります。

公式サイト:Joomla!

Drupal

「Drupal」も高い人気を誇るCMSの1つで、大手企業や政府機関、大学などの大規模サイトを作成する時によく使われます。

読み込みスピードの速さや、高い拡張性、他言語対応などが特徴ですが、使いこなす難易度は高めなので、CMSを初めて使う方には不向きかもしれません。

公式サイト:Drupal

Concrete CMS

「Concrete CMS」は、直感的な操作でWebサイトを作成できるCMSです。コンテンツを作成したい場所にブロックというパーツをドラッグ&ドロップするだけで、サイトを作成することができます。

HTML/CSS の知識がなくてもWebサイトを作成できることから、IT初心者でも使いやすいといえるでしょう。

公式サイト:Concrete CMS

WordPressとCMSの違いを知っておこう

本記事の内容を一言でまとめると「WordPressはCMSの一種」ということです。これさえ知っていれば、WordPressとCMSを混同することは少ないと思います。

この他にも、レンタルサーバーナレッジではWordPressやCMSに関する記事を多数公開しています。ぜひ参考にしてみてください。

WordPress・CMSに関する記事一覧

関連タグ:

CPIの最新情報をTwitterでチェックできます!
@cpiadjp
次へ
前へ